知的障害児と楽しく暮らす!メンヘラママのバタバタ日誌

知的有り自閉症スペクトラム障がい児を育てています。

体の大きさとのギャップ

こんにちは!メンヘラママです!

我が子は体が細いのですが身長がかなり大きめです。ですが言葉や話し方が幼すぎるので、何歳?とよく聞かれます。私は障害がある事を常にカミングアウトしますが、そんなに気づかないものでしょうか?今は可愛らしくはあるのですが、いつまで可愛らしくいられるのか。。大人で可愛らしい幼い感じのする男の人‥もう中学生さんしか思いつきません。


www.youtube.com

工作が子供も喜びそうなもので微笑ましいです。

体は大きいのですが心は幼いので親的にもやれる事のハードルは低いつもりですが、甘えさせると言う事をすっかり忘れてしまう時もあります。たまにはお母さんにご飯を食べさせて欲しい、常に隣にいて欲しい、コレを見て!一緒に遊んで!テレビで知的障害の年齢が大きいお子さんをご両親が抱きしめているのを見た事がありますが、お子さんの心の年齢に合った行動をされているだけなんだなと障害児を育てて気付きました。上の子供には最近はぎゅっと抱きしめる事が少なくなってしまいましたが、まだまだ甘えたい時もあるよね、と反省しました。

そんなイヤイヤ期真っ最中の精神年齢の我が子の子育てをしていると、このイヤイヤ期は普通の子の何倍長いのだとグッタリし障害児を育てているという事で周りとの違いに孤独感がやってきます。私だけが何で‥と言う気持ちになります。買い物に行ってもお店に入るのが嫌、おもちゃが欲しい、パニック状態になってしまい、まともに買い物が出来ません。前もって説明しても泣いて叫んでになることがあります。休日に穏やかなファミリーを見ていると悲しい気持ちでいっぱいになります。実際、ここ1ヶ月はその気持ちが大きくなり過ぎてブログも全く書けなくなってしまいました。

気持ちが落ち込んだ時の這い上がり方がコロナでだいぶ制限されてしまいました。ショッピングや(お金ないけど)旅行(お金ないけど)居酒屋で飲む(お金ないし、なんなら子供生まれて一回も行った事ないけど)そしてキャンプー‼︎(流行りすぎー!)でも健常児のママ達も同じように悩みながら子育てをしているんだろうなとママ友達を見て思います。子育てをしているママやパパは本当に偉すぎ!みんなに幸あれ!コロナよ、不景気よ、立ち去りなさい‼︎